こんなお悩みありませんか?
将来の夢は外資系航空会社のCA(キャビンアテンダント)になることです!
日系のCA(キャビンアテンダント)で働いてるけど、外資系に転職したいんだよなー。
- 外資系CAになりたい
- 外資の航空会社で働きたい
- 国際線で働きたい
- 広告 -
目次
▶︎外資系CA(キャビンアテンダント)になる方法①|日系航空会社で実績を積んで外資系航空会社に転職
まずはJALかANAに入社して選択肢を広げる

(28歳 男)
サポート航空 (28歳 男)
新卒で大手日系航空会社に入社。空港グランドスタッフとして4年間勤務。その後グループ会社の法人営業で勤務中。現在「サポート航空」という名前で航空業界で働く皆さまのために、副業・転職に関するお役立ち情報を発信中。実際の体験談をもとに皆さまをサポートします。
始めに紹介するのは、日系航空会社に入社して実績を積んだのちに、外資系のCA(キャビンアテンダント)に転職する方法です。この手順はシンプルで想像しやすいかと思います。まずはJALかANAに入社して航空業界の知識や経験を身につけましょう。はじめに日系大手航空会社に入っておくことで、ネームバリューの大きさだけでもその後の転職に大きく影響を及ぼすので、選択肢が一気に広がります。もし仮に、「外資系のCAになりたい」という夢が変わってしまった際でも、大手航空会社で実績を積んでおくことでスキルの横展開をすることができ、手堅くリスクを押さえながら挑戦することができます。
グランドスタッフや空港職員として実績を積み現場を経験する

外資系のCA(キャビンアテンダント)になるためには、一気にゴールを目指すのではなく、まずはその手前のスキルや経験を身につけることが着実であると言えます。外資系のCAになるためのポイントを見てみると「航空業界」「サービス業」「英語力」などがありますが、これらを身につけながら経験を積んでいくと外資系CAになれるとも言えます。その一歩目として、航空業界での経験を積むためにグランドスタッフや空港職員になることはおすすめできます。サービス業でもありながら、業務中に直接CAともコミュニケーションをとったり、業務の連携を取ることができるので、CAという仕事を一番近くで感じることができます。
LCCのCA(キャビンアテンダント)に就職して着実にステップアップ

外資系の企業は常に即戦力を重要視しているため、LCCでもCA(キャビンアテンダント)の経験があれば外資系のCAにもなれるチャンスが巡ってきます。いきなり外資系のCAになるのは難しいため、まずは日本国内のLCCに勤めてCAとしての経験を積むところから始めてみましょう。フルサービスキャリアのJALやANAのCAになるには試験や面接などが厳しく、入社が難しいのが現実です。もし最終的な目標が日系CAではなく、外資系CAであれば、一度LCCのCAに就職するのも一つの手です。PEACHやジェットスターであれば比較的に入社しやすいため、現場経験を積みながらステップアップしていく方法が手堅く外資系CAになれるかと思います。
- 広告 -
▶︎外資系CA(キャビンアテンダント)になる方法②|国際線で実績を積んで外資系航空会社に転職
始めからターゲットを絞って国内空港にある外資系の地上業務で経験を積む

意外と知られていませんが、国際線が就航している空港には外資系の空港職員の方が駐在しており、そのほとんどが日本人のスタッフです。例えば、アメリカン航空やデルタ航空が就航している空港にはそれぞれの日本人スタッフが、空港勤務をしており、当日のフライトの裏方責任者として働いています。もちろん、各空港や各航空会社によって駐在スタッフの有無は異なりますが、ほとんどの場合が日本人で外資系スタッフが空港勤務をしています。もちろん、責任者として業務を担っているため人数は各空港5〜10名ほどと少ないですが、そこで勤務をすることができれば、外資系CAへの道も一気に近づきます。将来的に勤めたい外資系の航空会社があれば、始めからターゲットを絞り、空港スタッフとして働くのも一つの選択肢です。
国際線のハンドリング会社に就職して希望する外資系航空会社を見定める

国内空港のハンドリング会社(スイスポート等)に就職して、外航便の受託ハンドリングを行いながら外資系航空会社を見定める方法です。このパターンで外資系航空会社に転職する人はかなり多い印象があります。各空港によって就航している便も異なりますが、ハンドリング会社で外航便を受託しながらどのような企業が、どのような働き方で業務をしているのかを見定めて、今後の外資系CAへの転職活動に役立てるのも良いかと思います。実際に外資の航空会社の雰囲気は実際に自分の目で確かめる他ありません。同時に、ハンドリングをしている中で外資航空会社が利用しているシステムやマニュアルに関しても経験することができるので一石二鳥の方法と言えます。
国際線の関連会社(税関・検疫・入国審査員)に就職し、現場経験を積む

外資系の航空会社はとにかく即戦力を求めていますので、少しでも航空業界の知識や経験を身につけておいた方が転職活動に有利になります。その中でも税関・検疫・入国審査員は世界各国で共通の知識が必要になるため、転職活動をする際には、自分自身のスキルを説明しやすかったりします。国際線で働くにあたってお客さまの出入国に関する知識は必ず必要になってきますのでかなり有利です。さらに、税関・検疫・入国審査員は国家公務員のため、社会的信頼度も高く重宝される機会が増えるかと思います。もし仮に、外資系CAになることができなかったとしても、引き続き、税関・検疫・入国審査員として働くこともできるため、かなり手堅い就職先であると言えます。
- 広告 -
▶︎外資系CA(キャビンアテンダント)になる方法③|ワーホリや留学中に外資系航空会社に就職
圧倒的な英語力を身につけて外資系CAを目指す

外資系CA(キャビンアテンダント)になるためには英語力は絶対条件になってきます。1年間ほどワーホリや留学をしながら英語力を身につけて、その期間中に募集のある外資航空会社のCAに応募して就職する方法です。もちろん、学生さんの場合は留学から日本に戻ってから、学校を卒業する必要がありますが、現時点で社会人の皆さまはいつでも挑戦することができます。まずは英語力を身につけなければ応募することすらできないので、海外生活に慣れておくということも含めてワーホリや留学は視野に入れておいても良いかと思います。僕個人としては1年間のワーキングホリデーを各国で実施しながらCAを目指すことをおすすめします。CAになれるまで日本に帰らないというルールを自分の中に作ってから就職試験を繰り返します。はじめの1社目は希望する航空会社でなくても、まずは「外資系航空会社のCAになる」という目標を達成することから始めてみましょう。その後のステップとして希望する航空会社に転職する方が最短距離だったりもします。
海外の空港でインターンシップに参加する

日本にもインターンシップがあるように、海外でもインターンシップとして、短期的に実際の業務に携わることのできる機会があります。ただ、空港によってはインターンシップの有無に差はありますが、定期的に日本の会社が海外空港へのインターンシップを斡旋しているところもあります。実施歴ではアメリカ、カナダ、フィリピンなどがあり、2ヶ月程度の海外インターンシップとなっております。海外での生活になれることもでき、英語も身につき、海外の航空会社での実績も身に付くため一石三鳥な取り組みになります。ただ、どうしても参加するにあたっての料金が高くなってしまうため、ある程度の貯金をしておく必要があります。今現在、社会人として働いている方は、長期休暇をとる必要があるため、離職するタイミングに挑戦してみるのも良いかと思います。
ボストンキャリアフォーラムに参加する

ボストンキャリアフォーラムとは、通称ボスキャリと呼ばれるアメリカのボストンで開催される世界最大級の日英バイリンガル向けの就活イベントです。主催は日本のキャリタスが実施しており、2024年度の開催は11月15日〜11月17日でした。日本の企業も多数ブースを出店しておりますが、そこで航空会社のブースを見つけてアピールをし、そのまま入社を決める方法です。年に1度のチャンスしかないのでタイミングの合う方には本当におすすめできます。もちろん、年によっては航空会社が出店しない場合もあるため、ボスキャリだけに重心を乗せるのは危険なのでやめておきましょう。アメリカやカナダに留学中でボストンにいける方は是非一度参加してみるのも良いかと思います。
▶︎結論:英語力を身につけるならこれ!
TOEIC対策:スタディサプリENGLISH

株式会社リクルートが運営するTOEIC対策
- 広告 -
迷っている皆さん、TOEIC対策はスタディサプリをおすすめします!
本気でスコアアップしたい!
最短で結果を出したい!
スタディサプリの特徴
- リクルートから誕生したTOEIC対策のための本格プログラム
- 中学レベルの文法からハイスコア対策
- 最短1回3分から!
- TOEIC L&R TESTの概要を動画で解説
- 初心者でも安心な基礎コンテンツあり
- どのプランでも、入会金その他の追加費用は一切なし
正式名称 | スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース) |
運営会社 | 株式会社リクルート |
利用環境 | PC・スマホ |
利用料金 | 月額1,580円〜 |
- TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習
- レベル別単語クイズ(1,500語)
- ディクテーションとシャドーイングでリスニング力をアップ
- 「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」のカリスマ講師による神授業
- AIを使ったランク判定・問題最適化で効率的にスコアアップ
- 初回無料体験あり!
- 「おもてなし英語」「海外旅行英語」が身に付く!
- レッスンはスキマ時間で気軽に学べる1回最短3分
- 有名脚本家によるドラマ式レッスン
- 役に立つキーフレーズを多数収録
- 「神授業」でわかりやすい解説
- 飽きずに続けられる学習機能が盛り沢山
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
- 重要表現チェック
- 初回無料体験あり!